- かがやきこどもクリニック馬込沢
- 山﨑 成敏 先生
-
- この度は、独立開業誠におめでとうございます。ここで改めて、山﨑先生がドクターを志したきっかけや動機を教えていただけますか。
- 父が小児科の開業医ということもあり、身近に医療を感じていました。患者さんから感謝されている父の姿に影響を受け、高校生の進路を決めるタイミングでは絶対に小児科医しかないと心に決めておりました。
-
- 開業を考え始めたのはいつ頃からだったのでしょうか?開業を意識されるきっかけのようなものはありましたか?
- 1 年前から開業を考え始めました。多忙な日々でしたが、自分には恐れ多いほど非常に良い場所で勤務をさせていただいておりました。開業を意識するきっかけは、自分のペースで患者さんとのコミュニケーションを大切にしたいと考えたことです。自分の理想とする診療スタイルを実現するためには、開業が必要だと感じました。
-
- かなりご検討されていたかと思いますが、開業場所を弊社プロデュースの建物(トクビル)に決めた理由をお聞かせください。
- 開業するなら小児科を必要としているところにしたいと思っていました。診療圏調査を自分なりに行い、こちらの場所が特に需要があるということを知りました。2017 年のネットの記事でもこの街には小児科がなく、待ち望まれているといった内容を目にしました。現在はこちらの記事から数年たちますが、状況が改善されていないということもあり、この街で開業したいと心を固めておりました。駅周辺で他のテナントもありましが、医療テナント用に作られている建物ということもあり、こちらの建物での開業は間違いないと思いました。
-
- 大きなご決断ですから、資金面なども含めてかなり悩まれたかと思います。その中でも苦労なさった点や、印象に残った出来事はありましたか?
- 勤務しながらの開業準備は大変でした。お昼休みの1 時間半の休憩中に、片道30 分の場所へ行き、15 分だけ面談してまた戻り、午後の診療を行うというタイトなスケジュールをこなしていました。また、開院準備では自宅に大人二人で運んできたロッカーを、私一人でクリニックに運んだこともありました。開院前は本当に目まぐるしい忙しさでした。
-
- 仕上がったクリニックの印象はいかがですか。気に入っている部分や、使ってみて良かったところがあれば教えていただけますか。
- 本当に想像の何倍以上の素晴らしいものを作っていただきました。カラーリングにもこだわり、内装クロスが直接日光に当たったときの見え方なども検討した甲斐がありました。ロゴと内装の統一感や、待合室の小児科らしい優しいアーチがとても気に入っています。隔離待合室が3部屋もあるので、ちょっとした皮膚の治療で来院された方や、風邪をもらいたくない方にも、会計待ちの際に隔離待合室で待っていただくなど柔軟な対応もできるので大変重宝しております。あと、クリニックは換気が非常に重要かと思います。感染予防対策の一つとして全熱交換器を導入することにより、積極的に新鮮な外気を取り込み、汚れた室内の空気を排気することができるため安心できる院内空間になっています。全熱交換機を導入していただき、目に見えないところまで作りこまれているという印象があります。
-
- 新しい環境でスタートされた今、改めて山﨑先生の思う理想の医療や、お考えの方針をお聞かせください。
- 小児科外来では、「本日予約がいっぱいのためお受けできません」とお断りされた経験のある親御さんも多いかと思います。当院では少々お待たせするかもしれませんが、予約と予約の間で見させていただくよう努力していきたいです。また、待ち時間を少しでも減らし、親御さんやお子さんの不安や負担も軽減していきたいと思っています。
-
- 開業してまだ間もないですが、最後に、これから独立を検討されている先生方に対して、何かアドバイスがあればお願い致します。
- 開業は絶対に一人ではできないです。Kudo カンパニーさんやクリニックのスタッフさんなど、開業のパートナーとなる方々にお力添えをいただきました。今は、環境をより良くしようと提案し、実行してくれるスタッフさんがいるおかげで、自分一人では成し遂げられなかった事ができるのではないかと思います。そういったスタッフさん達を大事に考えられるようにしていくことは自分自身の課題ですし、ご開業のお考えの先生方とも共有できたらと思います。
改めてこの度は、ご開業誠におめでとうございます。かがやきこどもクリニック馬込沢は、開院時から大変な盛業が続いており、また山﨑先生のお人柄やご方針もあり、たくさんの患者さまを診ていらっしゃいます。そんな状況の中、合間を縫ってインタビューにご協力頂き、重ねてお礼申し上げます。山﨑先生の益々のご盛業を心よりお祈りいたします。
https://kagayaki-kodomo-magomezawa.jp/