プロローグ10. 手品で出て来る白いハトの秘密?

プロローグ10.どうして、手品で使われるハトは、白色なのでしょうか?

 

みなさん、手品で疑問を覚えたことはありませんか?

 

よく見るのは、一瞬でハトが出て来る手品です。

手品では定番になっていますよね。

 

 タネは簡単で、来ているジャケットや服の中にポケットを作り、その中にハトを忍ばせているんですね。

 

 今回は、種明かしを皆さんにお教えする訳ではありません。

 

 もう一度、よくハトの手品を思い浮かべてみてください。

 ハトの色って何色でしょうか?

 

     「白」

 

  ですよね。

 

  どんな手品を見ても、ハトの色は、「白」なんです。

  なぜ、白い色のハトを使っているのでしょうか?

 

  マジシャンが白い色のハトを使っているのは、どうしてでしょうか?

 

  マジシャンが、白いハトを使っている理由

 

 

  マジシャンが白いハトを使っているのにも、しっかりとした理由があります。

 

  理由は、大きく分けて以下の2つあります。

 

 ・隠すのに都合が良いから

 

 ・パフォーマンスとして、インパクトを与えられるから

 

  隠すのに都合が良いから

 

 手品に使われているハトは、「ギンバト」と呼ばれるハトの種類です。

 

 通常の公園などにいるハトよりも、体が小さいのが特徴で、最近ではギンバトを飼っている人も増えていますし、ギンバトのいるカフェもあるようです。

 

 そんなギンバトは、体が小さいので、マジシャンからすると隠すのに非常に都合がいいんですね。

 

 さらに普通のハトよりおとなしい性格で、仰向けにしていると動くことも無いので、手品をスムーズに行えるんですね。

 ※ 鳥類は基本的に、仰向けにされるとおとなしくなる習性があります。

 

パフォーマンスとして、インパクトを与えられるから

 

 ギンバトを利用している2つめの理由が、「パフォーマンスとしてインパクトを与えられるから」です。

 

 手品で現れたハトを見て、

 「小さいハトだなあ」

 なんて考えたことってありませんか?

 

 たぶん無いと思います。

 

 これこそが、色の力です。

 

 先ほど紹介した通り、ギンバトは体が小さいのが特徴です。

 

 そんな体が小さいハトを使うと、手品にインパクトや驚きは少なからず減ってしまいますよね?

 

 「どうせどこかに隠してたんだろう」なんておもわれてしまいます。

 

 

 だから、白色にしているんです。

 

 白色は、膨張色と呼ばれる色で、他の色と比べると、少し大きく見えます。

 自家用車も、白と黒では、白の方が大きく見えませんか?

 

 特に、「黒色」と並ぶと白色は、ますます大きく見えやすい特徴があります。

 

 

              ○  ●

 マジシャンも、この色の錯覚を利用しています。

 

 マジシャンは、黒い衣装に、黒い背景の前でショーを行い、出て来るハトは白色。

 

 この錯覚を使って、体の小さなハトを大きなハトだと錯覚させ、インパクトを強めていたというタネがあったんですね。

 

 

 

まとめ

 この話は、知っていた人もいたかも知れませんね?

 

世の中、見回してみると、それを使っている理由は、必ずあります。

 

なんとなくそれではなく、「こういう理由があってこうじゃないと駄目だから、これを使っている」という不思議はいくらでもあると思います。

 

みなさんも、日常生活の中で、周りを見渡してみてください。

きっと、今までなかった発見を見つけられるかも知れません。

 

 

PS

 医療・福祉のなかで働いている皆様、転職を考えている方々は、是非当社「医療福祉転職紹介所」にご登録下さい。お待ちしております。

 決して、後悔はさせませんよ。

 

 

 

                            医療福祉転職紹介所

ドクターに役立つ!限定動画・インタビュードクターに役立つ!限定動画・インタビュー

まずはご相談ください

Kudoカンパニーは、お客様の置かれた状況に合わせた柔軟な対応を得意としています。
まずはあなたのお悩みについてお聞かせください!

ドクターに役立つ!限定動画・インタビューはこちら 医療福祉転職紹介所。理想の転職をお手伝いします。
メ―ルでのお問い合わせ お電話でのお問い合わせ